
DELYZEは自由拡張型クリエイティブチームです。プロジェクトの大小やご予算感に合わせて個人〜複数人で最適かつ柔軟なチーム編成でクリエイティブ制作を行っています。
代表プロフィール:https://delyze.com/profile/
ご依頼について
クライアントによって様々なスタンスで関わらせていただいています。例えば、「これの映像を作って欲しい」「ロゴデザインお願いできる?」といったような単発でのデザイン制作。その他にも多いのが、企画段階から携わらせていただき、プロジェクトに必要なデザインの提案とその制作をさせていただくパターンです。企画段階より打ち合わせに参加させていただくことで、どのような部分にキャッシュポイントを構築できるのか、どのような世界観で何の媒体でデザインを訴求することがプロジェクトにとって最適かなどを共に考えるといった事が実は得意だったりします。
これまでのご依頼のされ方として多いのが、クライアントからのご希望を伺った上で「予算はこれでデザインよろしく!」とほぼ丸投げに近い形でお任せいただく形式です。僕の方で確認したいことなどはこちらから質問&ご提案し、僕が最良と判断した80%完成くらいのデザインを「こんな感じどうでしょうか!」とお見せし、そこから微修正をいただきながら完成に持っていくといったワークフローが多かったように思います。色々なデザイン案が見てみたいと言ったクライアントよりも「任せるよ!」といった具合でご依頼いただく形が8割以上です。また、僕も任せられた方が良いものを作れる傾向にあり、最終の詰めをクライアントから修正をいただき作り込むといったフローが得意です。
参考記事:デザイン制作の大まかなワークフロー
ご希望の予算感に合わせてクリエイティブを制作します
ご希望の予算感をお伝えいただければ可能な限りその予算内でクリエイティブ制作をいたします。
お気軽にお問い合わせください。
参考記事:デザインご予算について
ご協力できること
プロモーションやブランデイングに必要なデザインを制作いたします。グラフィック〜web・映像といった様々なクリエイティブスキルをクロスオーバーさせて制作に携わることで、レスポンスの早いご協力体制を取ることが可能です。またお客様の現状の事業に対してデザインコンサルティングを行い、SNSマーケティングを踏まえた戦略構築→継続的実施までのサポートが可能です。
参考記事:ご協力できること
期間契約によるパートナーシップ
単体や予算組みでのご依頼の他に、期間を区切り月額契約にてデザインコンサルティングをさせていただくプラン、ジョイントベンチャー(JV=戦略的提携)をさせていただくプランもご用意しています。
デザインコンサルティング契約
デザインコンサルティングとそれに伴う制作物のご協力をいたします。お客様の事業理念を踏まえた現状と市場の分析を行い、戦略構築→契約期間中の実施サポートをします。
単体でのデザイン制作のご依頼よりも単価をおさえられる上に、意義のあるプロモーションの実施が可能です。詳しくは下記の記事をご覧ください。
参考記事:デザインコンサルティングについて
JVパートナー契約
DELYZEにはデザイン思考によるCIとVIの戦略施策ノウハウとクリエイティブ制作の技術力があります。このリソースをパートナーとなる方がお持ちのリソース(人脈なり技術なり事業なり媒体なり)とJV(ジョイントベンチャー=戦略的提携)をいたします。主にフリーランサーの方やカルチャー創造系のベンチャー企業だとパートナーとして組みやすいのではないかと思います。ビジネスパートナー契約は双方の利益創造を考慮した際にオンリーワンの契約内容になると思います。なのでJV戦略をお話し合いさせていただいた後に契約を交わす形になります。DELYZEとのJVをご検討の方はぜひお気軽にshima◎delyze.com(◎→@に変換)までお問い合わせください。
参考記事:JVパートナー契約について(記事準備中)